禁止事項

「霜月亀の個展」(以下、当サイトと呼ぶ)を閲覧するにあたって閲覧者に守ってほしいことを記述します。

第一条 コンテンツに関して

当サイトにある画像と文章(以下、当コンテンツと呼ぶ)の著作権は霜月亀(以下、管理者と呼ぶ)にあります。以下の行為を禁止します。違反したら法的手段に出ます。当サイトのイラストはpixivに投稿しており、そこには第三者が記録したタイムスタンプがあります。

1.当コンテンツの無断使用。

2.当コンテンツの無断模倣。

3.当コンテンツの盗作。

4.当コンテンツの自作発言。

5.当コンテンツのAI学習。

6.当コンテンツの商標登録。

7.当コンテンツを無断でグッズ化して売ること。

8.当コンテンツを無断で配布すること。

9.当コンテンツを政治的な活動、宗教的活動、差別的な活動、攻撃的な活動などに使うこと。

10.当サイトのキャラクターのイメージを毀損する行為。

11.当コンテンツに対する誹謗中傷。

12.当コンテンツを無断で改変する事。

13.その他、管理者が不適切だと思う行為。

第二条 お問い合わせに関して

当サイトにはお問い合わせフォームを設けています。閲覧者は当コンテンツの感想や意見、助言、当サイトにあった問題点、疑問点などを管理者に送信することができます。

お問い合わせフォームを使うときは次のことを禁止します。

1.閲覧者が管理者に当コンテンツの権利を譲渡するように頼むこと。

2.閲覧者が管理者に当サイトのドメインを譲渡するように頼むこと。

3.管理者の個人情報を聞くこと。

4.当サイトの管理ソフトのパスワードを聞くこと。

5.意味不明な文字列で構成された件名と本文で送信すること。

6.管理者への誹謗中傷。

7.管理者への根拠のないクレーム及び言いがかり。

8.卑猥な内容を送信すること。

9.管理者を勧誘すること。

10.管理者に違法行為を唆すこと。

11.違法なサイトへのリンクを送信すること。

12.短時間で大量のお問い合わせをすること。

13.管理者にリクエストすること。(当サイトではリクエストは受け付けていません。)

14.管理者に二次創作をリクエストすること。

15.当サイトを売るように頼むこと。

16.当サイトのキャラクターの二次創作を載せるように頼むこと。(当サイトは管理者の作品だけを飾るところです。)

17.第三者の個人情報や第三者への誹謗中傷を送信すること。

18.当サイトに関係ない内容を送信すること。

19.管理者を根拠ない疑惑をかけること。(例:根拠なく管理者はAの作品をパクったということ。)

20.日本語以外の言葉で送信すること。(スパムと見分けがつきませんので、見つけ次第破棄します。)

21.嘘の内容を送信すること。

22.その他、管理者が不快に思う送信をすること。

第三条 当サイトへのリンクに関して

当サイトはリンクフリーですが、リンクしたという報告をお問い合わせフォームで知らせてくださると嬉しいです。

当サイトへのリンクするときに以下のことを禁止します。

1.画像へ直接リンクすること。

2.サーバーに負荷をかける目的でリンクすること。

3.アーカイブ・魚拓サイトに登録する行為。

4.掲示板へのリンクを貼り付け。

5.公序良俗に反するサイトへのリンクの貼り付け。

6.管理者を誹謗中傷するためにリンクを使うこと。

7.当サイトに全く関係ないサイトやSNSのコメントなどにリンクを貼ること。

8.当サイトのリンクを使って、無関係な人間に無理やり紹介すること。

9.その他、管理者が不適切だと思うリンクの使い方をすること。

2025年3月10日 制定

2025年3月16日 改定

改定内容

条文に数字を入れました。

霜月亀の名称を運営者から管理者へ変更しました。